fc2ブログ

猫のサイン~メタボ猫日記

尿結石・腎不全の「たま」と、やんちゃな「ちび」の成長記録です。健康管理と楽しく暮らす方法、手探り中です

≫ EDIT

生きてます。

ご無沙汰しておりましたが、みなさんお元気ですか?

私たちは、無事に今生きています。

ちびニャン、昨年の夏に無事に15歳になりました。
でも、ちょっと心配。

2022年6月、浸潤性扁平上皮癌という病気にかかっちゃいました。

いつもバタバタで放置していたブログですが、慌てて書いてます。このままで終わらせたくない。

のんびり過ごせたらと思ってます。
またよろしくお願いします。

ちびニャン

| たまちび写真集・Movie | 08:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ペット用 湯たんぽ 4年目の冬も活躍中♡

明けましておめでとうございます(2018年年賀)

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。m(_ _)m ペコリ
相変わらず、のんびりブログですが、

本年もどうぞよろしくお願い致します。



さて、近況をば。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか~?
私は、毎年恒例になりつつあるスキーへ、
ぴゅーっと行ってまいりました。

これまた毎年恒例、ちびニャンも 文句タラタラ~
実家へと預けられました。(ノ´∀`*) ニャハ~

車の中で文句を言う猫(ちび)

母のことは、子猫時代から知っているので、甘えん坊MAXでゴロゴロ~慣れているのですが、怪獣(甥っ子たち)が苦手で、子供たちの声が聞こえた途端、ささっと、テーブルの下に隠れているそうです^^。いつになったら、慣れてくれるかな~。

今年は出かけていたみたいで、怪獣さんに襲われることなく、のんびり過ごせたみたいですけどね^^。ヨカッタヨカッタ
関東は、ポカポカ天気で日向ぼっこをしていたそうです。

対する雪国の方は、連日 雪が降り続きました。

神立高原スキー場(けっこうな風)

綺麗な景色を撮りたかったんだけど、風も強くて、手袋を外すと痛くって、諦めちゃいました。ほとんど写真を撮ってませーん
こんなに寒いゲレンデは久々です。
強風の為に、GALAさんが営業中止になったほどなんですよ。リフトの上は風が痛かったなぁ。

そんなこんなでも、
しっかり楽しませていただきましたけどね。∠( ^ o ^ ┐)┐
また一年頑張ろう!



さてさて、本題に戻りまして、ちびニャンの湯タンポさんのお話。
4年前に購入した、電子レンジでチンするタイプの湯たんぽさん。

ドギーマンのペット用湯たんぽと猫ベット
↑購入当時の写真

今年も活躍中なんですが、何となくですが、
温まりが弱くなった気がしていたんです。

今までは、600W で 5分 加熱すると ちょうどいい温度になっていたのですが、今シーズンの使い始めは、それだと足りなくて、もう1分追加して加熱して使っていました。

色々調べてみると、700回 という基準があるみたいで、2年でダメになったというレビューもありました。
毎日使い続けたら、約2年でダメになる計算ですもんね~。

さすがに、夏は使用しないので、毎日ではありませんが、冬場は毎日、2回ほど加熱しています。11月半ばから3月まで使っているので、ざっくり計算で 900回。

30日×5か月×3年×2回= 900回

わーぉ(☉ o ☉)、基準値を超えてるぅー。
さすがに替え時でしょうね。 

永遠に繰り返して使えると思っていたので、ちょっとショックですが、世の中そんなに甘くないですよね~。

まっ、そろそろ新しいのを買ってくれ!ってことなんでしょうが、まだ使える!って思っちゃった私は使い続けました。
だって、一応は温まりますからね。前より長く加熱すれば、同じぐらいの温かさになりますし、ムラがあるワケでもない。液漏れとかの損傷があるワケでもありませんから。

少々ケチ臭いですが、そうして1カ月ほど使ってました。

そしたら どうでしょう?

なんと!なんと!、温まり方が戻ったのです。ビックリ

普通の感覚なら、もっと悪くなると思うのですが、良くなってるじゃあーりませんかぁー。(´▽`)ヤッタ

一時的なもんかもしれませんが、今現在は、以前と同じように、
600W 5分で充分に温まっています

消耗品だけど、こんなこともあるんですね~^^。

というわけで、4年目の冬も活躍中 と させていただきました。
いつまでもつか分かりませんが、3月末まであと2カ月、頑張っていただきたいものです。

余談ですが、人間用にも似た商品があることを知りました^^。
自分用にも買おうかな~。電子レンジでチン!ってホント便利です。


まとめ

温まりが悪いと感じたら繰り返して使ってみるべし



モバイルバッテリーのように、しばらく使用していないと、使い始めは加熱が弱いのかもしれませんね。温まりが弱いなーと感じたら、何度か繰り返し使ってみるのも手かもしれません。停年劣化で 保温力が弱っていると思いますが、今回のように復活する場合もあるようです。ただ、異常を感じたら、すぐに使用をやめて下さいね~。ヒビ割れとか液漏れとか、破損がないかも確認が必要です。

湯たんぽの上で寛ぐ猫(ちび)
湯たんぽを出した途端、膝の上に乗って来なくなった ちびニャン。

ここがイイ!と言わんばかりのお顔ですね^^。

早く、膝の上に乗ってくれる季節、春にならないかな~^^

膝の上でまったり寛ぐ猫(ちび)

ホント可愛い(*´∀`*)。←親バカ


【関連記事】
ペット用 湯たんぽ を買いました^^。
(使い勝手などレビュー的なものも書いてます)

冬支度 本格 始動!~ぬくぬく猫ベットの作り方!?
↑使い方、1年後の湯たんぽ利用の様子を書いています。


ポチっと応援してくれると跳ねて喜びます^^。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 健康へ 人気ブログランキング FC2ブログランキング



実際に購入した物はこちら
(ドギーマン レンジでチンしてぽっかぽか ドットブラウン 湯たんぽ)
使い方、もっと詳しい レビューはこちらの記事で書いています。

楽天リンク(2017年モデル)

【在庫限定セール品!】レンジでチンしてぽっかぽか ドギーマン【犬猫用ヒーター】あったか用品 ゆたんぽ【4976555949728】暖房器具/防寒対策/暖房用品 あったかグッズ 寒さ対策 ペット用湯たんぽ/こたつ ペット専用の遠赤外線暖房器具


感想(4件)



Amazonリンク(旧モデル)

ドギーマン レンジでチンしてぽっかぽか ドットブラウン

レビュー60件

Yahoo!ショッピング

5のつく日はポイント5倍! Softbankユーザー方はなんとポイント14倍!!w(゚o゚)w 期間限定pointだけど~(スマログ設定、エントリー必要)。

| 暖房(ストーブ・こたつ) | 01:56 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最近のちびニャンの様子(近況報告)

またまた ご無沙汰しておりました。ペコリ<(_ _)>

Twitterの方で少々嫌な思いをしてしまいまして、
SNSから離れておりました。
まっ、いつもの如く、放置には違いないんですけどね~テヘ∠( ^ o ^ ┐)。

ちびニャンは、元気にしております。

更新しなかった約2カ月の間、秋から冬になって寒くなりましたが、

お外を眺めたり

お外を眺める猫
私) 寒くないのかなー? コタツの中にばっかりいるクセに^^


パソコンの練習をしたり

パソコン画面を食い入るように見る猫(ちび)セキュリティのお勉強中?
警備員としての血が騒ぐのかな~?



ピザを焼く邪魔をしたり

オーブンの角皿の上に乗る猫(ちび)お手伝いしてるつもりらしい
本人は、お手伝いするつもりらしいが・・・


新しいオモチャに夢中になったり

お気に入りのオモチャ(靴の中敷きの切れ端)ちび

本当のオモチャじゃなくて、靴の中敷きの切れ端なんだけど、今一番流行っているおもちゃ らしい

お気に入りのオモチャに飛びつく猫(ちび)中敷きの切れ端

猫さんを見ていると、ゴミの概念が変わりそうだよ


誰かと戦う夢を見たりしています

fc2blog_20170907162448a74.jpg

たまさんは、食べる夢ばかり見ていたけど、
ちびニャンは、いつも戦っています。

楽しい夢を見てほしいんだけどなぁ(´∀`*)。




ツイッターのお話を少しだけ。
いつも楽しく拝見しているツイッターなのですが、ある日、フォローのお返しをしなくちゃっと、保護団体さんのページに移動したところ、悲惨な状態の写真を目にしてしまった上、詳細を読んでしまって、胸が苦しくなってしまったんです。それ以来、見るのが怖くって・・・( >д<)。
今現在、フォローして下さっている方、フォローさせていただいている方のお話ではないので、ご安心下さい。

私は、前向きな方が好き^^

ちびニャンを どんなことからも守らなくっちゃ^^


ポチっと応援してくれると跳ねて喜びます^^。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 健康へ 人気ブログランキング FC2ブログランキング


| ・猫の歴史、思い出 | 18:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT